fc2ブログ
元美術作家の水彩画、つぶやき、日記etc
page top
7年ぶりの投稿。
ID
パスワード
メールアドレス
を全て忘れていたため、もう諦めて放置していた当ブログ。
今日、再びFC2さんに、メールで問い合わせると、なんと返信が来た!
試行錯誤の末、過去のフリーメールの質問に答え、
ブログ復活しました( ;∀;)
信じられない、嬉しいです
本ブログは別にやってるので
軽い感じで書いていきます。

本サイトもよろしくお願いします( ゚Д゚)⊃旦
       
スポンサーサイト



page top
ネット停止
のため中断します。

なかなか存在価値が分からないブログで、やはり自分はネットにはそれほど興味を持てないようです。

今後はインドに行ってかですね、とりあえず、ありがとうございました。

では、生きとし生けるものが幸せでありますように
       
page top
新しい自分へ
なにかインドにいく前にイロイロな再開や
新たな出会い、不思議な縁が連鎖的に起こり、

もうこれは、いよいよあの世へいく前の挨拶をさせられているかのように周囲にインド行きを伝えることになってしまった。もう、ここで人生が終わってしまっていっこうに構わない気がする、あっさり死ねれば…。
大げさではなく、さらりと伝えたいのだ、自分はもう疲れましたよという気持ちなんだ。

なにが幸せだったろう、その幸せに虚しさはなかったろうか、どう生きるべきだろう。他の人が求めることが最上か?お金か性か視覚(美)か?もちろん。自分の考える幸せ、それは生と死の融合、その時だったような、死を否定的には見ていないし、近いところに最上の楽園はあった気がする。永遠や変わらないものを求めて永遠であることはない
幸せは以外に殺那的なものだった気がする、

あきらめと絶望と高い壁、増えていくだれにも語れないこと、理解されないこと。
しかし同時に高まっていく、命や人への愛、人が好きでどうしようもない、私を形成させている全ての命を忘れない。

命の輝き ずっと見ていたい そんな気もする

私に有利な命
不利益な命
全てのいきとしいけるものが幸せでありますように

かつて
「君が40まで生きたらすごいもんになる
でもそこまで生きるのは難しいよく生きてるな」なんて一期一会の方に言われたことがあった、ホームレス風の方だったか、
全然意味が分からんかったが、なんとなく意味深だな、
今は妙に人前で明るく話せる、心から自分の前にいる人の神秘に幸せを感じる、感動しまごついている新しい自分、とても新鮮な気持ちなんだ。
       
page top
必死、必ず生きるなり
必死必ず生きるなり

だったか

必死それすなわち生きるなり

だったか、武士の一分で緒形拳がいってました。
これは、自分に当てはめた時、非常にしっくりくるものがあります。求めているうちは得られない、心の底からもうどっちでもいいよ、という時に気づいたら手に入っていた感じがします。

だからなにか結果を得ようとした時、心の底からいらないと思えた時に限って手に入ります。そしてそれは、その人間がこれ以上高みに登らないようにするための巧妙なワナであると考えてしまいます。それで必死を辞めてしまうからです。

だからこの理論からいうとお金が心からいらないと思えたら、お金が集まってきそうですよね、この理論は普通はなかなか到達できない高みにあると思いますが、たぶん当たってそうな気がします。
       
page top
私はいらない
ノロノロ歩き

めそめそ泣き

弱く 悲しく

四苦八苦な我が人生


強い人に弱さを見

家族ある人に孤独を感じ
お金がある人に苦労が透けて

人生はなんと虚しいのだろう

どこに行っても

それぞれのエゴが見えるだけ

いらない

どうしてなんにもないではなかったか

幸せもなく

悲しみなく

孤独なく

夢なく

なにも求めず

なにもせず

私の命を脅かすものすら愛してしまう

私を俯瞰するもう1人の私

私のエゴを彼に同化させ、悟りへの道を求道する。
       
© Kaiの画家的生活. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG